2010年08月06日
対馬からの贈り物(^Q^)
対馬からのサザエを頂きました
去年のゴールデンウィークに弟を訪ねて行った以来の対馬の海鮮です。
新鮮なうちに食してみることに!!
たまにスーパーで見かけるが、これは大きい。
肉厚で身がプリプリしてなんと美味しいこと
うまい(^Q^)うまい(*^0^*)!
サザエのしっぽのほうはあまり好きではありませんでしたが、
新鮮だからか苦くもないし美味しくペロリ(≧▽≦)

今日は、去年訪れた対馬の思い出からです。
当時対馬にいた弟から「遊びに来ても何もない」と言われ、
母も私もずっと遊びに行かずじまいでした。
海釣りで壱岐にかなり行っていたので壱岐みたいなとこを想像してました。
「ひとつばたご」と言う花の名前がつく対馬唯一のお祭りがあるからと
遊びに行くと!!
とても自然がきれいで日本にもこんな自然が残っているのか
私も母も「何もないことない
」
夜には野生の鹿も道路に出てくるそうです。

「ひとつばたご」祭りは田舎ならではの小さな手作り的なお祭りで
たった1日しかありませんでした。
天然記念物にも指定されてる花は見事でした。
珍しい花だから別名「なんじゃもんじゃの木」とも呼ぶそうです。

海がとにかくきれい
底まで透き通って見えるんです。
サビキであじこを釣るにも突っついてるのが見えます( ̄□ ̄;)!!

「韓国展望台」からの夕日。きれいでした。
晴れた日には、韓国が実際に見えるんです。
対馬の比田勝に1軒しかないスーパーでは韓国からお買い物客をよく見かけました。

去年のゴールデンウィークに弟を訪ねて行った以来の対馬の海鮮です。
新鮮なうちに食してみることに!!
たまにスーパーで見かけるが、これは大きい。
肉厚で身がプリプリしてなんと美味しいこと

うまい(^Q^)うまい(*^0^*)!
サザエのしっぽのほうはあまり好きではありませんでしたが、
新鮮だからか苦くもないし美味しくペロリ(≧▽≦)
今日は、去年訪れた対馬の思い出からです。
当時対馬にいた弟から「遊びに来ても何もない」と言われ、
母も私もずっと遊びに行かずじまいでした。
海釣りで壱岐にかなり行っていたので壱岐みたいなとこを想像してました。
「ひとつばたご」と言う花の名前がつく対馬唯一のお祭りがあるからと
遊びに行くと!!
とても自然がきれいで日本にもこんな自然が残っているのか

私も母も「何もないことない

夜には野生の鹿も道路に出てくるそうです。


「ひとつばたご」祭りは田舎ならではの小さな手作り的なお祭りで
たった1日しかありませんでした。
天然記念物にも指定されてる花は見事でした。
珍しい花だから別名「なんじゃもんじゃの木」とも呼ぶそうです。

海がとにかくきれい

底まで透き通って見えるんです。
サビキであじこを釣るにも突っついてるのが見えます( ̄□ ̄;)!!

「韓国展望台」からの夕日。きれいでした。
晴れた日には、韓国が実際に見えるんです。
対馬の比田勝に1軒しかないスーパーでは韓国からお買い物客をよく見かけました。
Posted by Charo at 22:45│Comments(0)
│美味しんぼ